top of page
山浦歯科医院の医療広告ガイドラ インの取り組み
山浦歯科医院では、患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、厚生労働省が定める「医療広告ガイドライン」に基づいた、正確かつ信頼性のある情報提供を心がけています。
医療広告ガイドラインとは
医療広告ガイドラインは、患者さまが正しい情報をもとに医療機関を選択できるよう、医療機関の広告やホームページなどで掲載できる内容や表現方法について定めたルールです。
このガイドラインは、虚偽や誇大な広告によるトラブルを防ぎ、患者さまの安全と安心を守るために設けられています。
虚偽や誇大な表現の禁止
実際とは異なる内容や、治療効果を過度に強調することは禁止されています。
比較や他院批判の禁止
他院と比較して「当院が一番」などの表現や、他院を否定・批判する内容は掲載できません。
体験談やビフォーアフター写真の制限
患者さまの体験談や治療前後の写真は、ガイドラインに定められた条件を満たさない限り広告には利用できません。
自由診療に関する明確な表示
保険外診療(自由診療)の費用やリスク、副作用などについて、わかりやすく具体的に記載する必要があります。
医師やスタッフの資格・経歴の正確な記載
医師やスタッフの資格・経歴は、事実に基づき、正確に表示する必要があります。
当院ホームページでの情報発信について
山浦歯科医院では、上記ガイドラインを厳守し、患者さまに信頼していただける情報のみを掲載しています。
そのため、次の点に特に注意しています。
-
治療内容や効果については、事実に基づく正確な情報のみ記載します。
-
表現は、誤解や不安を与えないよう慎重に配慮します。
-
自由診療に関する内容・費用・リスクは明確に記載します。
-
医師やスタッフの経歴・資格は正確に掲載します。
-
比較広告や体験談の掲載については、法律やガイドラインに則って運用しています。
表現や内容に関するご指摘について
万が一、当院ホームページの内容でガイドラインに抵触する表現や不適切な点がございましたら、どうぞご指摘ください。
今後も患者さまの信頼にお応えできるよう、適切な情報発信に努めてまいります。
bottom of page